2011年3月27日日曜日

ListViewにグループタイトルをつける


上記のようにアルファベットなどでグルーピングされたリストに
グループタイトルをつける方法を考えてみた。
(PreferenceCategoryのタイトルのようなものです)

まず、ListViewの1行分のレイアウトを用意する。
その際、グループタイトル+通常要素(アルバム)となるようにする。
上記のようなアルバム一覧の場合、下記のようなレイアウトを用意する。


具体的なレイアウトのXMLは下記のようになる。
list_item.xml
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    android:orientation="vertical"
    android:layout_width="fill_parent"
    android:layout_height="fill_parent"
    >
    <!-- グループタイトル -->
    <TextView
        android:id="@+id/groupTitle"
        android:layout_width="fill_parent"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:background="#280030"
        android:textColor="#c62b00"
        android:textStyle="bold"
        android:paddingLeft="5dp"
        />
    <!-- アルバム名 -->
    <TextView
        android:id="@+id/albumName"
        android:layout_width="fill_parent"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:textColor="#FFFFFF"
        android:textSize="24sp"
        android:paddingLeft="5dp"
        />
    <!-- アーティスト名 -->
    <TextView
        android:id="@+id/artistName"
        android:layout_width="fill_parent"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:paddingLeft="5dp"
        />
</LinearLayout>

続いてArrayAdapterを継承したクラスを実装する。
MyAdapter.java
package jp.u1aryz.products.grouptitle;

import java.util.List;

import android.content.Context;
import android.view.LayoutInflater;
import android.view.View;
import android.view.ViewGroup;
import android.widget.ArrayAdapter;
import android.widget.TextView;

class BindData {
    String groupTitle;
    String albumName;
    String artistName;

    public BindData(String groupTitle, String albumName, String artistName) {
        this.groupTitle = groupTitle;
        this.albumName = albumName;
        this.artistName = artistName;
    }
}

class ViewHolder {
    TextView groupTitle;
    TextView albumName;
    TextView artistName;
}

public class MyAdapter extends ArrayAdapter<BindData> {

    private LayoutInflater inflater;

    public MyAdapter(Context context, List<BindData> objects) {
        super(context, 0, objects);
        this.inflater = (LayoutInflater) context
            .getSystemService(Context.LAYOUT_INFLATER_SERVICE);
    }

    @Override
    public boolean isEnabled(int position) {
        // BindDataのgroupTitleが!nullの場合、選択不可にする
        return getItem(position).groupTitle == null;
    }

    @Override
    public View getView(int position, View convertView, ViewGroup parent) {
        ViewHolder holder;

        if (convertView == null) {
            convertView = inflater.inflate(R.layout.list_item, parent, false);
            holder = new ViewHolder();
            holder.groupTitle = (TextView) convertView.findViewById(R.id.groupTitle);
            holder.albumName = (TextView) convertView.findViewById(R.id.albumName);
            holder.artistName = (TextView) convertView.findViewById(R.id.artistName);
            convertView.setTag(holder);
        } else {
            holder = (ViewHolder) convertView.getTag();
        }

        BindData data = getItem(position);
        // グループタイトル
        if (!isEnabled(position)) {
            holder.groupTitle.setVisibility(View.VISIBLE);
            holder.groupTitle.setText(data.groupTitle);
            holder.albumName.setVisibility(View.GONE);
            holder.artistName.setVisibility(View.GONE);
        // アルバム
        } else {
            holder.groupTitle.setVisibility(View.GONE);
            holder.albumName.setVisibility(View.VISIBLE);
            holder.albumName.setText(data.albumName);
            holder.artistName.setVisibility(View.VISIBLE);
            holder.artistName.setText(data.artistName);
        }
        return convertView;
    }
}

ここでは選択不可の項目を設定する際、BindDataのgroupTileが!nullだった場合と
ルール決めをしている。
ポイントは63行目〜75行目になり、View#setVisibility(int visibility)を使用し、
各項目を表示、非表示と切り替える。

最後にActivityから以下のようにしてadapterを設定する。
package jp.u1aryz.products.grouptitle;

import java.util.ArrayList;
import java.util.List;

import android.app.ListActivity;
import android.os.Bundle;

public class MyActivity extends ListActivity {

    @Override
    public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
        super.onCreate(savedInstanceState);
        setContentView(R.layout.main);

        setTitle("アルバム一覧");

        List<BindData> list = new ArrayList<BindData>();
        // ここにlistに項目を追加する処理が入る

        MyAdapter adapter = new MyAdapter(this, list);
        setListAdapter(adapter);
    }
}

正直もっといい方法がありそうなので、より良い方法が見つかったら更新するかも。。。

2011年3月6日日曜日

ListViewのスクロール位置のあれこれ


AndroidMarketアプリやYouTubeアプリ、Gmailアプリなどでは
ListViewを最後までスクロールすると自動的に次の数件を取得し表示される。

android.widget.AbsListView.OnScrollListener#onScrollを利用すると
表示されている先頭のインデックス(firstVisibleItem)、
表示されているリストの数(visibleItemCount)、リストのトータル数(totalItemCount)
が引数として渡ってくるので、firstVisibleItem + visibleItemCount = totalItemCount
になる時、最後までスクロールされたと判定出来る。


上図で赤枠部分が画面に表示されている部分になる。
最後までスクロールしている右図でfirstVisibleItem + visibleItemCount = totalItemCount
になっていることがわかる。

下記がソースの一部。
ListView listView = (ListView) findViewById(android.R.id.list);
listView.setOnScrollListener(new OnScrollListener() {

    @Override
    public void onScrollStateChanged(AbsListView view, int scrollState) {
    }

    @Override
    public void onScroll(AbsListView view, int firstVisibleItem,
            int visibleItemCount, int totalItemCount) {
        // 最後までスクロールされたかどうかの判定
        if (totalItemCount == firstVisibleItem + visibleItemCount) {
            // ここに次の数件を取得して表示する処理を書けばいい
        }
    }
});

リストの追加などでListViewを更新する際、スクロール位置が毎回戻ってしまっては
ユーザービリティの悪いものになってしまう。
ListViewのスクロール位置の取得と設定は下記のようにして実現出来る。

取得
int position = listView.getFirstVisiblePosition();
int y = listView.getChildAt(0).getTop();

設定
listView.setSelectionFromTop(position, y);

インターネット上からデータを取得する際に使用する頻度が多いかも。